Kumaichiの1エンド側(本館)

鉄道や山のことを気の向いた時にちょっとずつ。

レンズを買った

どうも、Kumaichiです。

あっという間に2月ですね。

 

 

 

先日、こんな物を買いました。

 

 

 

 

 


f:id:No900:20210201181814j:image

M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm f4.8-6.7 Ⅱ

 

にわかなので箱に書いてある表記をそのまま打ち込みましたが、要するに望遠レンズです。

私が昨年より使っているミラーレス一眼はOLYMPUSのOM-D E-M10 MarkⅢといい、センサーが小さいマイクロフォーサーズ規格の物を採用しています。

マイクロフォーサーズ焦点距離が2倍になるので、今回買ったレンズは35mm版換算で150-600mmに相当する超望遠レンズってことになります。

 

 


f:id:No900:20210201182446j:image

本体がコンパクトなせいでサイズ感がわかりづらいですが、APS-C機を所有する知人が振り回していた150-600mmレンズと比べると断然小さいです。

 

 

 

 

 


f:id:No900:20210201182737j:image

そして今日、試し撮りということで青砥駅へ。

空いている日中時間帯だし定期券の区間内だからまぁいいよね(

トリミング無しでも余裕で届きました。

撮影の幅も広がりそうですね。

 

 

 

 

それでは、また次回。

撮り初め

あけましておめでとうございます。Kumaichiです。

 

 

f:id:No900:20210110211845p:plain

年末の更新は律儀にやって、年始の更新は適当にやるあたり、一年の計は元旦にありという言葉が全く響いていないようですね?(

まぁまぁ、年賀状イラストよろしく、ぐーたらと肩の力を抜いて適当に頑張りたい次第です。

 

 

 

 

本日のお話は、まだ緊急事態宣言が出る前の1月2日。

 

 



夜勤とはちょっと違うのですが、朝まで仕事をして、退勤後は海神駅へ向かいました。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20210102093118j:plain

901T 都営5503編成

新年一発目の撮り鉄です。これより前に何枚か練習していましたが、やっぱり5500形が好きなので一番初めにこれを掲載したいんですよね(

海神駅の上りホーム端は高校時代によく訪れてはAE100形で運転されたシティーライナーを撮っていたのですが、今回もシティーライナー狙いです。

 

 

 

 

f:id:No900:20210102093301j:plain

9AE51 AE7編成(令和三年成田山開運号HM)

そして本命のシティーライナー、成田山開運号の通過。今年のHMは例年の隈取に加えて「祈」の文字が。感染症終息祈願の願いを込めたということでしょう実際は翌週にかけて感染者数が増えちゃいましたが……。

 

 

 

f:id:No900:20210102093522j:plain

805 3512編成+3547-3548

そして三が日限定の京成成田行き普通列車も回収。

本来は京成臼井行きですが、京成佐倉~京成成田間各駅発の成田山参拝者に対して利便性向上を図っている……ということだと思います。

 

 

 

この日は一旦帰宅し、都心方面へ再出撃。

そのお話はまた後日……。

 

 

 

改めまして本年もよろしくお願いいたします。

 

 

それでは、また次回。

撮り納め

ようやく今朝、仕事納めしてきました。

そして明日の朝から仕事初め……。

 

盆も暮れも無い仕事を選んだ故の運命ですが、大学生の友人も多い中一人だけ社会の歯車になっているのはちょっと寂しいような感じがします。どうせ数年後にはみんな揃って社会の歯車だけどな!!!!

 

 

 

仕事が終わって一度帰宅し、プリンターのインクを買いに行くついでに撮り鉄してきました。

 

 

 

 

f:id:No900:20201231104243j:plain

911T 快速 成田空港行き 都営地下鉄5507編成

大好きな5507編成が京成本線まで来てくれるということで、京成津田沼駅付近にて撮影。

風がめっちゃ強かったので、手ブレ防止のためss1/1000です。LEDは切るもの。

 

 

 

今年は社会人になって生活が一変しましたが、来年も頑張っていけそうです。

 

 

 

余談ではありますが、前回の記事で書いたモジュールの解体は当日のうちに終わりました。

 

 

 

 

 

レールの類は可能な限り再利用するつもりですが、そのほかは全捨てを選択しました。

学生時代にお小遣いをはたいて買った材料もありましたが、また買えばいいやの精神です。

次は100均のケースでも使って、ディスプレイもできるモジュールとか作りたいですね(もう次を計画しているのか)

 

 

 

 

 

さて、来年はどんな一年になるでしょうか。

いいこといっぱいあるといいな。

 

 

 

 

それでは、また来年!

 

 

 

 

っしゃ~~~~~~~~~~~~~~~~年賀状のイラスト描くぞ~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!

箱根に行ってきたというお話

10月になり、授業が始まりました。Kumaichiです。

延々と繰り返してきた「学校生活」も、この半年が終われば一生帰ってきません。

 

そうそう、この前の夏休みが人生最後(???)の夏休みだったんですね。

終わらない夏休みとかいうネタもあるらしいですけど、よくわかりません。

昼夜逆転の生活に片足突っ込んでいたので、こうしてメリハリのある生活は良いと思いますよ。ゆーて今日は14時起きたわけなんですが。

 

f:id:No900:20190916113909j:plain

そんな学校生活の一大イベントといえば、修学旅行。

いや、短大のゼミ合宿は修学旅行っていうコンテンツになるかは微妙ですけどね?

「関東近郊が良い」「交通費節約したい」等々、ゼミ生の要望もあって行き先は箱根になりました。

 

 

 

 

 

新宿駅12:00発のはこね15号で、箱根湯本を目指します。

展望席が無い ブルーリボン賞を受賞していない

と、ちょっと不憫なEXEさんがお出迎えしてくれました。リニューアル工事を経て、EXEαに名前を改めています。

 

 

 

 

 

 

 隙あらば自撮り。

就活の時の小田急この前の記事でちょっと触れましたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 湯本駅についたら、ご学友と合流して泊地へ。

そのあとすぐに教授から卒論指導がありました。

テーマは確定しましたが、もうちょい詳細詰めないと……。

 

 

 

 

 

 

 

 

ディナーです。ビュッフェです。

こういう時は決まって、大皿にサラダを山盛りにします。野菜が好きなんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 早々にスイーツの部へ転戦。こういう時は決まって、スイーツもいっぱい食べます。甘いのも好きなんです。

 

 

 

 

 

 

 大学生らしい悪ノリで、甘味の後に肉ですよ。

 

 

 

 

 

 しかし〆は甘味。めちゃくちゃだ()

 

 

 

 

 

 

 風呂に入った後、ラウンジでカラオケ大会が開始。

オタクの悪ノリ怖ええええわマジで。

 

 

たくさん歌って疲れたので、私は早めに寝ました。

同じ部屋のオタクはその後も色々飲みながら夜更かししたらしいです。飲んでも飲まれるな。

 

 

 

 

 

 

 翌朝。

 

 

 

 

 甘味は大事。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20190917112635j:plain

朝食後はなんと自由行動。早々に帰るオタクもいれば、我々のように登山電車に乗るオタクもいました。

というわけで撮り鉄のご学友、たなちゃん他2名と一緒に沿線を散策します。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20190917112925j:plain

大平台駅で旧型のモハ2形を撮影。

つい先日、吊り掛け駆動の103号車と107号車が引退しましたね。

この104号車を含む他の車両はカルダン駆動に更新されており、まだしばらく生き残るようです。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20190917113328j:plain

線路観察。

スプリングポイントが多用されているようです。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20190917114021j:plain

強羅行きの電車が来ました。緑色の109号車が先頭です。

 

 

 

 

f:id:No900:20190917114048j:plain

ステップにがっつりと警戒色が塗られているの良いですね。

レトロなのに現代の必要要件を満たしている、ちぐはぐな感じが好きです。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20190917120742j:plain

車掌さんに「発車しますよ~?」と急かされ写真の109号車に乗車。

そのまま強羅まで登ってきました。

 

 

 

 

f:id:No900:20190917120802j:plain

さっき話した103号車、今は強羅駅の近くに置かれていますね。

お店に譲渡されるんだったか、そんな記事を見た気がします。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20190917120957j:plain

こっちはモニ1形。工事用の資材を運ぶ電動貨車、ですかね?

 

 

 

 

 

 とりあえずケーブルカーに乗り換えて、早雲山へ。

この先のロープウェイは火山ガスの影響で運休中でした。

大涌谷が箱根の中では一番好きな場所なんですけどね。

 

 

 

f:id:No900:20180603100252j:plain

これは2018年6月の写真。また行きたいですね。

 

 

 

しゃーないので引き返します。

 

 

 

 

f:id:No900:20190917130026j:plain

f:id:No900:20190917131633j:plain

とりあえずケーブルカーの撮影。たなちゃんと私は撮り鉄続行。

他の2名は早雲山に行っただけで満足したらしく、そのまま帰るようです(

ケーブルカーの分岐器、良いですね。すこです。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20190917135714j:plain

強羅から箱根登山電車に戻り、駅伝選手も通る小涌谷の踏切から撮影。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20190917152643j:plain

こちらは宮ノ下駅

安全側線が右奥方向へ分岐しているのですが、ポイント駆動部の覆いが旅客用の通路になっているという省スペース設計。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20190917161341j:plain

さらに山を下り、上大平台信号場の近くでスイッチバックの行き違いを観察。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20190917172649j:plain

f:id:No900:20190917172935j:plain

f:id:No900:20190917174652j:plain

信号場付近で蚊に刺されまくったあとは、「箱根上の湯」という旅館付近で撮り鉄

陽が落ちてからはバッテリー残量が怪しくなってきて、動画を録れなくなってしまいました()

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20190922175504j:plain

そんなこんなで箱根湯本に戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 


f:id:No900:20191006135850j:image

帰りもEXE。私はEXEが一番好きですし、たなちゃんも「行き(GSE)と違うのに乗りたい」と言っていたので、ちょうど良く折り合いがつきました。

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、駆け足ながらゼミ合宿は終わり、翌々週からは授業も始まったのです。

窓から吹き込む風がすっかり秋の空気です。秋の空気、割と好きですよ。

次に泊まりで出かけるのは、しばらく後になりますかね。

 

 

 

 

 

 

 

それでは、また次回。

撮り鉄してきました。

こんばんは、Kumaichiです。

GWも後半戦。それだというのに履歴書書かないといけないんですから就活って大変ですよね(ここまで愚痴)

 

 

 

 

 

まぁそんなわけで、ずっと机に向かっていたら息が詰まってきたのでちょっと撮り鉄してきました。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20190503193444p:plain

特急成田エクスプレス38号 19-05-03 津田沼駅

ひとまず練習でN'EX。

 

 

 

 

f:id:No900:20190503193710p:plain

1614F 19-05-03 津田沼駅

LEDは切るもの(

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20190503193919p:plain

特急新宿さざなみ4号 19-05-03 津田沼駅

そして今日の目当てだった新宿さざなみ4号。

なんとヘッドライトが球切れ。キレそう(キレるのは電球だけでいい)

このGWは新宿さざなみ1号と4号に松本車両センターのE257系0番台が充当されています。

幕張車両センターに常駐し、そこを拠点に運用されています。

幕張へ来る際に編成の向きが変わっており、貫通扉の付いた3号車が東京方となっているのがポイント。これが撮りたかった。

 

 

 

f:id:No900:20190503173454j:plain

特急新宿さざなみ4号 19-05-03 津田沼駅

前面の愛称表示は臨 時、側面の行き先表示は新 宿と、簡素なものでした。

房総特急用のデータが入っていないための措置ですかね。

ちなみに下り列車では前面側面共に臨時だと聞いています。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20190503194606p:plain

特急新宿わかしお 19-05-03 津田沼駅

255系新宿わかしおを撮って、本日は撤収。

夕日の中走ってくる姿を期待していましたが、曇り気味の上にビルの陰になってしまいました……。

 

 

 

 

ともあれ新宿さざなみ4号は再履修確定ですね。ちゃんと晴れてる日にかっこよく撮りたい!

 

 

 

 

 

それでは、また次回。