Kumaichiの1エンド側(本館)

鉄道や山のことを気の向いた時にちょっとずつ。

夏休み以降の撮り鉄まとめ その2

どうも。N848Fが朝運用だけで車庫に引っ込んでしまって、結局乗れなかったKumaichiです。

という訳で予定を変更し前回の続き。

 

9/24

体育祭の後、部活もなかったので、ちのすわとむせんまいに呼ばれ新津田沼付近で撮り鉄

 

f:id:No900:20151222120652j:plain

N800形。この時はN848Fの話も全くありませんでした。

 

f:id:No900:20151222121023j:plain8000形。ケツ切れたけど気にしない。

こう見えてもVVVFインバータ制御。とっても静かな走行音です。

 

f:id:No900:20151222121251j:plain

8800形。この8806Fは最近登校中に見ることが多かったので、第2の愛車となりつつあります。

 

f:id:No900:20151222121349j:plain

8800形。

 

f:id:No900:20151222121340j:plain

さっきのN800形が戻ってきました。

この運用は、ラッシュが過ぎた8:30ごろにくぬぎ山を出庫し、夕ラッシュのちょっと前である17:30ごろにくぬぎ山に入庫するというサラリーマンや学生みたいな動きをします。今日も1日お疲れ様。

 

f:id:No900:20151222121714j:plain

8000形の最古参8510F。N848Fが導入されて、地味に存続が危ぶまれます。

 

f:id:No900:20151222121809j:plain

8800形8812F。千葉直塗装の編成が優先的にピンクになっているようですから、彼も間もなくピンクに塗り替えられるでしょう。

 

f:id:No900:20151222121936j:plain

さっきの8806Fが戻ってきました。小雨が降っていることもあり、だいぶ暗いです。

 

f:id:No900:20151222122016j:plain

うおっ、我が愛車8918F!!きっと京成津田沼から戻ってくるのもすぐですね。

 

f:id:No900:20151222122115j:plain

いやでもこれ……撮れるだけの明るさあるかなぁ???

 

f:id:No900:20151222122151j:plain

ほぼ真っ暗、ssは1/250くらいで露出は+2。本当にギリギリを攻めていきます。

 

f:id:No900:20151222122242j:plain

流しは決まりませんね( )

 

f:id:No900:20151222122301j:plain

うわ~暗いなぁ……。

N818Fも登場から10年。10年かけて4本しか新車が増えないってどういうことですか( )

 

f:id:No900:20151222122411j:plain

8807Fも愛車候補。そういえば、珍しく今日はピンクの8800形に当たりませんね。

 

f:id:No900:20151222122600j:plain

ついに来ました8918F。真っ暗でよく分かりませんね( )

 

f:id:No900:20151222122640j:plain

次の列車はこんな感じ。目がぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!

 

f:id:No900:20151222122839j:plain

ss落とせばまだこんな写真も撮れますが、そうすると列車が止まってくれませんからねぇ……。

 

f:id:No900:20151222122718j:plain

その次の列車もまともな写真になりません。光源が少ないからですね。

 

f:id:No900:20151222123005j:plain

仕方なく(?)JR沿いのいつもの場所へ3人で移動。

 

f:id:No900:20151222123049j:plain

1090レ 流し決まらなかった。

 

f:id:No900:20151222123213j:plain

台車流し。

 

f:id:No900:20151222123229j:plain1092レ 前の快速が詰まり気味で、かなり低速での通過だったので何とか形になった。

 

ここまで書いたところで時間切れ。

明日からは冬休み。初日から日光鬼怒川方面へ小遠征してきます。

その記事も書かないとな……。

いっそ細々とした割に膨大な量の撮影記録ブッチしちゃおうかな(


おそらく明日は記事を投稿できません。

その代わり、素敵な思い出を沢山作ってこようと思います!!

それでは、また次回。