Kumaichiの1エンド側(本館)

鉄道や山のことを気の向いた時にちょっとずつ。

「GWの大回りに向けた準備として大回りをしましょう!!」 ~序 撮って撮って撮りまくる!!~

どうも、中間考査が終わってようやく一息つけたKumaichiです。

テストの結果は月曜日から順次返却されるのでドキドキですw

まぁ、赤点取らなきゃそれでいいや(氏

 

本題です。

今月初めには、みんなが待ち望んだアレがありましたよね。

そうです。ゴールデンウィーク!!

女々しくて女々しくて女々しくてっ、辛いよ~おぉ~おっと、これはゴールデンボンバーだったw

わぁい、GW Kumaichi GW大好き

 

GWは出かける人が多いので、JRはたくさんの臨時列車を走らせます。

その中でも、気になる列車が2つあったのでそれを撮ろうと思いました。

  1. 特急日光
  2. 臨時快速お座敷外房号

この2つです。

特急日光自体は新宿駅から定期として走っているのですが、今回は千葉駅始発という珍しいもの。

さらに、使用される車両の253系1000番台は成田エクスプレスで使用されていた車両を改造した物ということで撮ろうと思いました。

また、臨時快速お座敷外房号は列車名からも解るように臨時列車。

しかも使用されるのは勝田車両センター485系「ゆう」

まともに撮ったことがないのでこれも撮りたい!!

 

という訳で、津田沼駅で入場券を……。

 

f:id:No900:20150523221933j:plain

と、言うとでも思ったか!?(((

まぁ、タイトル見りゃ分かりますよねw

今回、津田沼駅以外で撮りたい列車があったのです。が、まだ伏せておくことにしましょうw

 

f:id:No900:20150523222219j:plain

3番線に到着するので、2番線の先端から早速練習を……んーピン甘(・_・)

 

f:id:No900:20150523222308j:plain

あーまたヘッドライト切れてるよw

 

と、ロクに練習もしていない状態で、

 

f:id:No900:20150523222430j:plain

日光、来ちゃいました……。影だしピン甘だし……。

 

f:id:No900:20150523230435j:plain

関東の小学生は修学旅行で日光へ行くことが多いのですが、私は静岡に住んでいたので行ってないんですよね……。

部活の新人戦は日光白根山*1に行くそうなので、その時を楽しみにしましょうかね。

※5/31訂正

毎年新人戦の行先は変わるそうで、今年度は山梨県櫛形山*2に行くそうです。

 

www.youtube.com

余談ですが、N'EX時代の253系界磁添加励磁制御*3と言う方式でモーターを制御していました。

関東だと205系、東海だと211系や311系、関西だと221系で使われている方式です。

 しかし、改造されてからは東洋製のIGBT-VVVFインバーター制御*4を採用しています。

これは信越線などに導入されたE129系と同じ音色です。

 走行音動画で聴いたことのある音色だったので「あっ……」って声を漏らしちゃいましたw

 

さて、今度はお座敷外房を撮りますよ!!

下り列車なので3番線の先端へ移動、練習を始めます。

 

f:id:No900:20150523230414j:plain

あっ、ケツ切れた。実は、ここで撮るの初めてなんです……。

 

f:id:No900:20150523231234j:plain

勾配があるので長い編成だと大きく編成がうねります。

 

f:id:No900:20150523231422j:plain

特急新宿わかしお 安房鴨川行きです。

使用されている255系、関東では珍しい東芝GTOの車両です(あれ、前にも書いていた気がする……)が、とうとう機器更新をした編成が現れてしまいました。

豪快な東芝サウンドを聴くなら今のうちですよ!!

 

と、ここで気が付きました。

f:id:No900:20150523235310j:plain

f:id:No900:20150523233606j:plain

狙っていた2本とは別に臨時列車がある!!

3番線到着なので急いで2番線へ移動!!

そして、予期せぬ来客改め、臨時快速富士芝桜まつり号はすぐにやってきました。

 

f:id:No900:20150523233743j:plain

▂▅▇█▓▒░('ω')░▒▓█▇▅▂うわあああああああ!!!!

見事に被りましたねぇww

 

俺:( ^o^)<笑えるレベルで被ったなw

俺:( ˘ ˘) 。o(でもまだチャンスはあるんじゃね?)

|ズームを戻す| ┗(☋)┓

f:id:No900:20150523234409j:plain

209系500番台:( ◠‿◠ )後ろ通るね

▂▅▇█▓▒░('ω')░▒▓█▇▅▂うわあああああああ!!!!

 

はい、見事に裏被りもやられました。合掌。

 

f:id:No900:20150523234904j:plain

えぇ~、せめて[快速]河口湖くらい表示してよww

 

f:id:No900:20150523234915j:plain

正面の種別表示がいいですね、Kumaichi的にポイント高いです。快速表示は初めて見ました。

 

www.youtube.com

 

また3番線の先端へ移動します。

 

f:id:No900:20150524000052j:plain

特急新宿さざなみ 館山行き

前回のダイヤ改正以後、定期で館山に行く特急はこれだけになってしまいました。

 

f:id:No900:20150524000240j:plain

頑張れば4番線・5番線に入ってくる各駅停車も撮れます。この時は陽炎が入ってしまいました(^^;)

 

f:id:No900:20150524000701j:plain

今まで気づかなかったけど、3番線から出発する時には70km/hの制限がかかるんですね。

特急がしょっちゅう通過するので、制限がかからない線路配置にするべきだと思いますがね……w

 

f:id:No900:20150524001507j:plain

うわぁ、ここでも各停が……。

 

f:id:No900:20150524000940j:plain

そしていよいよ、臨時快速お座敷外房号が見えてきました。

先ほどのように各停が邪魔しなければいいのですが……。

 

f:id:No900:20150524001623j:plain

フレーミングミスった感はありますが、まぁ何とか撮れましたw

 

www.youtube.com

 

さて、津田沼で撮りたいものは一通り撮れました。

ここから何故か、つだぬまっきー氏と一緒に行動することに。

 

各駅停車に乗って着いたのは、

 

f:id:No900:20150524001951j:plain

アキハバラーw

 

先ほど書いた、別で撮りたい列車……それは、山手線E231系500番台!!

なんですが、その中の1編成が撮りたかったのです。

ファンの間ではヤテライブと呼ばれているラブライブのラッピング列車です!!

 

しかし、この時点でヤテライブは車庫で寝ているとのこと。

これは是非とも出てきて欲しい!!

 

しかし。

 

f:id:No900:20150524010007j:plain

f:id:No900:20150524010151j:plain

f:id:No900:20150524010201j:plain

f:id:No900:20150524010040j:plain

f:id:No900:20150524010026j:plain

いくら待ってもヤテライブは来ません。

 

f:id:No900:20150505170007j:plain

仕方ないので面縦にチャレンジしてみたり

 

f:id:No900:20150505170012j:plain

遊んでみたり(爆)

 

飽きたので場所を変えます。

ここでつだぬまっきー氏とはお別れ何するために付いてきたんだ

 

f:id:No900:20150524010636j:plain

隣の駅、御徒町の外回りホーム秋葉原方からこんな風に撮れます。

 

f:id:No900:20150524010720j:plain

ロープが目障りですが京浜東北線の車両もこんな感じで。

 

その時、Twitterでこんな情報が流れてきました。

「ヤテライブ、今日の日中は走らないことが確定」

非常に残念ですが、諦めざるを得ません。

 

f:id:No900:20150524011006j:plain

まぁ、E235系が入ってくる前にたくさん撮ろうということで、自分を納得させました。その辺の自己中ライバーと一緒にしないでくださいね

 

f:id:No900:20150524011214j:plain

f:id:No900:20150524011225j:plain

こういう直線的な構図は割とうまく撮れます。

 

ですが、すぐに飽きたので反対側、上野方へ。

 

f:id:No900:20150524011402j:plain

この構図、見たことある人いると思います。

超が付く程の有名撮影地ですが、この日は嬉しいことに貸切状態♪

 

f:id:No900:20150524011818j:plain

電線の影が入っちゃうなぁ。

 まだまだ修行が足りないようです。

 

そして飽きたので移動。

今回はもう山手線は撮りません。飽きました(

 

キリが良いので今回はここまで!!

次回は北の方へ向かいます……。

 

それでは、また次回。

*1:にっこうしらねやま:標高2578m 栃木県にある火山。日本列島ではこれより北や東に高い山は無い。

*2:くしがたやま:標高2052m  稜線がゆるい弧を描くその様が和櫛に似ている様子からその名前が付けられた。

*3:従来の抵抗制御で使われてきた直流モーターで回生ブレーキを使えるようにした制御方式。突き詰めると複雑(と言うか説明できるほど知識が……)なのでもっと知りたい方はWikipediaとかで調べてみてください。

*4:可変電圧可変周波数制御。省エネのため交流モータを使おうとしたが電圧を変えても回転数がさほど変わらない為、周波数で回転数を制御するという考えに至ったもの。鉄道の制御方式としてメジャーなのはGTOIGBTの2種類。こちらも突き詰めると複雑(と言うか説明できるほど知識が……)なのでもっと知りたい方はWikipediaとかで調べてみてください。