Kumaichiの1エンド側(本館)

鉄道や山のことを気の向いた時にちょっとずつ。

梅が咲くころ君が散る 番外編 最後まで走り続けた7260形

昨日、久々に部活に参加してきました。筋肉痛がひどくて結構ヤバいですww

今回は、当初予定に無かった『梅が咲くころ君が散る』シリーズの番外編です。

 

『梅が咲くころ君が散る』シリーズをまだ読んでいない方はこちらから↓

梅が咲くころ君が散る 第1章 惜別 京成3300形 - Kumaichiの1エンド側(本館)

 

梅が咲くころ君が散る 第2章 山菜そばと森の妖精 - Kumaichiの1エンド側(本館)

 

梅が咲くころ君が散る 第3章 君が走った鉄路 - Kumaichiの1エンド側(本館)

 

梅が咲くころ君が散る 最終章 君の魂はここにある - Kumaichiの1エンド側(本館)

 

今日は、北総7260形のラストランの日でした。

起床してTwitterを見て初めて思い出しましたww

新京成に乗って新鎌ヶ谷で撮影するか否か、悩みました。たっぷり3秒ほど((え

んで、大急ぎで支度し、自転車で最寄りの新京成の駅へ。

 

f:id:No900:20150322101801j:plain

鎌ヶ谷で降り、入場券を購入してホームへ。

停まっているところでも、足回りが撮れればいいやということで、2番線成田寄りでスタンバイ。

結構人は少なめでした。

それにしても……。

 

f:id:No900:20150322101820j:plain

入場券、高いです。北総さん、本当に勘弁してくださいww

こっちはお小遣いカツカツな学生なんですよ……。

はっ!!もしかして運賃が高いから人が少ないのか!?

 

f:id:No900:20150322101917j:plain

それはさておき、北総の新鎌ヶ谷駅は高架駅なのですが、隣にはもう一本の高架線が。

ここにはそのうち、新京成の電車が走ります。

数年前から高架化の工事が始まり、現在新鎌ヶ谷のお隣、初富駅は仮ホームでの乗降となっています。

踏切待ちも減って渋滞の緩和に寄与するんだとか。

この辺の工事が落ち着いたらBveデータでも作りたいな~なんて考えています(絶対作るとは言っていない)

 

f:id:No900:20150322102334j:plain

北総には成田スカイアクセス線経由のスカイライナーと、アクセス特急も走ります。

スカイライナーは130km/hで通過していくのでちょっと怖いですw

 

f:id:No900:20150322103323j:plain

もちろん、普通電車も走ってます。こちらは北総7500形

京成3000形新京成N800形と同じ、京成グループ標準車体を採用しています。

先頭車側面には飛行機をイメージした帯があしらわれています。

 

おっと、反対側のホームにも普通列車がやってきたようです。

 

f:id:No900:20150322103404j:plain

\うわぁぁぁぁぁぁ!!白い悪魔だ!!/

  ▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂

はい、すみません、ふざけましたww

都営5300形北総線によく顔を出します。京成本線にはあまり来ないのでなじみが薄いですね……。

 

f:id:No900:20150322103501j:plain

アクセス特急にはハマの赤いアンチクショウ京急も使用されます。

運行番号・種別・行先表示でLEDの切れ方が全然違うww

 

f:id:No900:20150322103542j:plain

7500<今日で7260先輩引退なんだよな~

     そうなんすか!?まぁ、だいぶ走っていたし仕方ないっすね……。>1000

駅でこうやって並んでいると、おしゃべりをしているようです。

 

f:id:No900:20150322104505j:plain

そうそう、アクセス特急で忘れてはいけないのが、この京成3050形こと、京成3000形7次車。

成田スカイアクセス線開業に合わせて製造され、主にアクセス特急の運用に就いています。

こいつはたまに本線の快速特急でも使用されるので馴染みが無いことは無いです。

 

さて、今度の普通は……。

 

f:id:No900:20150322105356j:plain

「北総の……9100形?」

おっと、これは北総車ではありません。

千葉ニュータウン鉄道が所有する車両なので、千葉ニュータウン鉄道9100形となります。

と言っても、管理するのは北総だから、北総車としても良いかな?

もともとは住宅・都市整備公団が所有していましたが、UR都市機構になったことで千葉ニュータウン鉄道へと引き継がれました。

 

f:id:No900:20150322105410j:plain

この電車の愛称は、C-Flyer。独特のフォルムとこの愛称が結構好きで、千葉ニュータウン鉄道の車両の中では1番好きな車両です。

 

f:id:No900:20150322105428j:plain

ありゃ、英語表記が無いですね。

 

f:id:No900:20150322105423j:plain

9100「そんなわけなかろう」

こんなところにありましたww

この変わったところも好きな理由です。

 

f:id:No900:20150322110004j:plain

上野行きのスカイライナー。機器が刺さっていますがバランスも良いので本日の激V写真(笑)としましょう。

 

さて、激V写真(笑)が撮れたからと言って撤収はしません。

いよいよ本番の、7260形がやってきます。

 

f:id:No900:20150322104501j:plain

下段の【特急 11:08 印西牧の原】が、ラストランの列車です。

7260形は3番線に進入。クックック、計画通りだな((

 

f:id:No900:20150322110604j:plain

そして到着!!人が……

写真を見て気づいた方もいるかもしれませんが、この車両はもともと京成3300形でした。

2006年3月に京成から借り入れ(譲渡ではない)を行い、以来9年間北総線の運用に就いて来ました。

しかし、先日引退した3300形同様老朽化には抗えず、その後を追うように引退となりました。

今後は京成に返却され、そのまま廃車・解体となる予定です。

 

f:id:No900:20150322110613j:plain

北総仕様の青い帯が爽やかに感じられますが、京成時代を含めれば半世紀近く走り続けているベテランです。

 

f:id:No900:20150322110617j:plain

でも、そんなベテランも他の車両に思いを託し……。

 

youtu.be

旅立っていきました。

 

f:id:No900:20150322111017j:plain

7260形、今までお疲れ様!!

 

f:id:No900:20150322121327j:plain

ちなみに、冊子の北総線全線時刻表も貰ってきました。

 

f:id:No900:20150322121337j:plain

7260形は引退してしまいましたが、しばらくの間はここで活躍してくれそうです。

 

それでは、また次回。

 

追記。

にほんブログ村に参加し、バナーを追加しました。

それと、この記事から試験的にIDコールを行おうと考えています。

結果次第では4/1からコメントの返信に限り行っていくつもりです。

以上。