Kumaichiの1エンド側(本館)

鉄道や山のことを気の向いた時にちょっとずつ。

WS-805とAT9941を購入!!

アルファベットと数字が並ぶタイトルは置いといて((オイ

気付けば卒業式まであと2週間。

最後まで卒業生として相応しい態度で過ごしていきたいですね。

 

本題です。

先日、自宅に届いた怪しいAmazonの箱。

 

f:id:No900:20150224171615j:plain

 

それから、今日自宅に届いた怪しいビックカメラの箱。

 

f:id:No900:20150226172608j:plain

今日はこの2つについての記事です。

 

早速開封!!

 

f:id:No900:20150224171837j:plain

Amazonの箱にはICレコーダー

 

f:id:No900:20150226172710j:plain

横向きですが、ビックカメラの箱にはステレオマイク

 

実はこの2つ、

「高校に受かったら買うんだぁ~♪」

と、自分へのご褒美として購入を計画していた物です。

 

それでは、ICレコーダーの方から見ていきましょう。

 

f:id:No900:20150224171929j:plain

中には本体・電池・イヤホン・印刷物が入っています。

型番は『WS-805』

MP3・WMAリニアPCM方式での録音のほか、FMラジオの受信・録音も可能です。

プラグインパワー方式(コードから給電すること)のマイクに対応しているので、後で紹介するマイクの内蔵電池が切れても録音の継続が可能です。

この商品、海外で生産された商品を逆輸入しているそうで、パッケージの文字と本体の表記は英語になっています。

幸い、取説や機械の言語設定は日本語になっているので苦労はしませんでしたw

英語表記もなんとなくカッコいいしw

 

f:id:No900:20150224172058j:plain

中1の春から使っていたICレコーダー『V65』と比べると、基本的なボタン配置や画面の大きさは変わらないのですぐに慣れるかと思います。

 

「なんだ、もう持っていたなら買う必要なかったんじゃない?」

という声が聞こえてきそうですが、違うんですよ奥さん!!

V65とWS-805の最大の違いはリニアPCM方式の録音に対応していることなんです。

リニアPCM方式とは、まぁ、各自でググるなりしてください((蹴

簡単に言えば、MP3やWMAではできない編集が可能になるんです。

そんなわけで今回はこのICレコーダーを購入したのでした。

 

f:id:No900:20150224172313j:plain

驚くことに、鉄道の音を録音することも視野に作られているんですよねww

これを見たときはマジで吹きましたwww

 

f:id:No900:20150226173243j:plain

続いてマイク。

型番は『AT9941』

こちらには、本体・ウィンドマフ(もこもこしたやつ)・電池・スタンド・延長コード・印刷物が入っています。

プラグインパワー方式と内蔵電池の両方に対応していて、電池が切れると自動でコードから給電してくれるという有り難い機能付き。

音質についてはネットでも高評価がされていますが、困ったことにウィンドマフの毛がボロボロと抜けてしまうんですよね(^_^;)

そのうちハゲるんじゃね?

 

とりあえず、テスト録音をしてみたので動画をどうぞ↓


【走行音】新京成8800形 薬園台~新津田沼 - YouTube

 

f:id:No900:20150226201902j:plain

ちなみに、録音中はこんな感じでしたwww

手持ちだと疲れるし、カバンの中に入れてしまうと擦れる音が混じるので、まぁ、苦肉の策と言うことで許してくださいm(_ _)m

下にWS-805とAT9941のリンクを貼ったので、レビューなどが気になる方はどうぞ!!

 

 

audio-technica ステレオマイクロホン AT9941

audio-technica ステレオマイクロホン AT9941

 

 

それでは、また次回。

 

P.S.

『音鉄』カテゴリーを追加しました。