Kumaichiの1エンド側(本館)

鉄道や山のことを気の向いた時にちょっとずつ。

ちょっとレア?な列車

休み時間にスマホから更新してます。Kumaichiです。

風邪もだいぶ良くなりました。

 

 

本題。

 

先週の金曜日、津田沼で総武線の横を歩いていると……。

 

 


f:id:No900:20170125120155j:image

「訓練車」と張り紙がされた電車が走ってきました。

 

 

 

 

 



f:id:No900:20170125120232j:image
ドアが半開きのところもあったり。

 

 

 

 

 


f:id:No900:20170125120311j:image

行き先表示は試運転。

何の訓練か、それともテストかは不明ですが、珍しいものが見れました。

 

 

 

 

さーて、4限の数学頑張るぞい。

 

 

それでは、また次回。

桜の花と友達と。

どうも、風邪の診断を受けお薬を処方してもらったKumaichiです。

実はこの前の記事を書いていた時点で喉に違和感を覚えていたのです……(

まぁインフルエンザでなくて良かった……。

 

 

 

本題。

 

2016年4月2日

 

 

 

 

f:id:No900:20170120201455j:plain

津田沼駅からスタートです。

SMAP解散しちゃいましたね。中居君のCMは相変わらず放送中ですが。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120201813j:plain

まだ御茶ノ水行きしか無い時間帯。少し早起きしたのです。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120201847j:plain

西船橋『東京フリーきっぷ』を購入し、ここから東西線

東京フリーきっぷは、都区内の JR線 東京メトロ 都営地下鉄 都電 日暮里・舎人ライナー 都バス が1日乗り放題!

これで¥1,590ですから、安いですよね。

都区内を徹底的に回りたい人はこちらがおすすめ。一部の駅を除いてフリー区間の各駅で購入できます。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120202014j:plain

そのまま中野まで行きました。

 

 

 

 

 

 

www.youtube.com

目的は全区間走行音の録音ですけどねw

 

 

 

 

f:id:No900:20170120203042j:plain

フリー切符なのでそのまま折り返しの電車に乗車。

 

 

 

 

f:id:No900:20170120202005j:plain

おっ、網棚。新型の15000系が網棚というのも面白いですね。

私はこっちも好きです。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120203310j:plain

高田馬場で下車し、山手線へ乗り換え。

 

 

 

 

 

池袋で下車したら向かいのホームに東武の電車がいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120203332j:plain

っておーっと!?

50000系のトップナンバーじゃないですか!ライトの位置が低くて、非常扉が無いのが特徴です。

 

50000系列にはいくつか区分がありまして、

50000系:東上線

50050系伊勢崎線地下鉄半蔵門線東急田園都市線

50070系:東上線地下鉄有楽町線地下鉄副都心線東急東横線みなとみらい線

50090系:東上線(TJライナー)用

となっています。近鉄で頭抱える人でも分かりやすくなっているでしょうか。

 

東武は仕様変更を10の位から始めるので、分かりやすい傾向にあると思っています。勝手に(

東武の車番ってパッと見複雑難解なんですが、意味を知るとメチャクチャ楽しいです。

それは今度書きましょうかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120210323j:plain

池袋からは丸ノ内線

 

 

 

f:id:No900:20170120210342j:plain

サインカーブ?サインウェーブ?

昔の丸ノ内線で走っていた電車を模したデザインです。おしゃれ。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120210434j:plain

まぁ、トイレ行ってたので実際に乗ったのはその次の電車です(

 

 

 

www.youtube.com

ここでも録音。

 

 

 

 

f:id:No900:20170120210532j:plain

一瞬地上に出ていましたが、写真を撮ろうとした瞬間トンネルに再突入してしまった……。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120210623j:plain

多分四ツ谷あたり。メチャクチャ地上。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120210644j:plain

メトロの駅で貰った路線図。ちょっと大きいので端を数ミリちぎって……。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120210731j:plain

そしてスマホケースにするっと。

そういえば、今写っているスマホはこの前日に機種変したばかりでした。

 

no900-kumaichin-syuminonikki.hatenablog.com

この記事にもその旨が書かれていますね。

Xperia使いやすいです。流石SONY

ちなみにこの時からスマホでの写真撮影も本格的にするようになりました。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120211225j:plain

荻窪に到着。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120211303j:plain

この案内表が面白くてですね、

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120211327j:plain

f:id:No900:20170120211333j:plain

裏に電燈が入っていて、ピカッと光るようになってるんです。

見た目とは裏腹に単純でアナログな構造。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120211532j:plain

荻窪で折り返して中野坂上

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120211605j:plain

ホームドアの向こう側には750Vの電気が流れています。

厳密にいうと線路とホームの間、ちょこっと黄色い印が見えているあたりです。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120211558j:plain

ここから乗るのは丸ノ内線方南町支線。短い3両の電車です。

途中の中野富士見町までは車庫への回送線も兼ねています。

 

 

 

 

 

 

www.youtube.com

www.youtube.com

同じ画像ですが、収録した電車は別の編成です(

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120212232j:plain

多分新宿三丁目まで丸ノ内線で、そこから渋谷まで副都心線に乗ったんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120212329j:plain

渋谷に到着。止まる駅は聞くな。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120212504j:plain

渋谷の駅前に出てきました。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120212521j:plain

渋谷ヒカリエ。大きい。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120212549j:plain

若干迷いながら階段を上って、銀座線のホームに到着。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120212627j:plain

ここから浅草まで乗っていきます。

 

 

 

www.youtube.com

 

浅草でkasiwa1999と合流。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120212852j:plain

浅草線で日本橋へ。日本橋からは大手町まで東西線で。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120212844j:plain

あれこの通路既視感が……。そうそう、東京駅100周年記念Suicaの時待たされた場所でした。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120213130j:plain

大手町から歩いて東京駅に到着。

 

 

 

 

ここで静岡からのSUZUKEN君と水戸からのエッサ君を待ちます。

SUZUKEN君とエッサ君と私は小学校の時の鉄仲間。柏爺と私は高校の鉄仲間。

柏爺と2人は初対面だったのですが、あっという間に打ち解けていました。すごい。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120213201j:plain

 

まずは丸ノ内線で四ツ谷に。

 

 

 

 

f:id:No900:20170120213520j:plain

地下鉄の方が高いところを通っているというこの不思議。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120213652j:plain

ちょうど桜の季節でした。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120213711j:plain

流し撮り……。もう少し車両を大きく入れたい。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120213737j:plain

四ツ谷の駅名標と桜。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120213759j:plain

やってくる電車の撮影にもチャレンジしましたが、ホームドアが大きく映ってしまいました。仕方ない。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120213903j:plain

最後に、到着する電車と桜。

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120213928j:plain

駅を後にして、次の場所へ。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120213949j:plain

着いたのは大江戸線落合南長崎が最寄りのホビーセンターカトー。

 

 

f:id:No900:20170120214021j:plain

どうも赤い電車さん。

 

 

 

結局何も買わず、何故か東西線の落合へと歩くことに。

 

 

 

 

f:id:No900:20170120214108j:plain

途中で西武線中井駅を見かけました。

真ん中が通過線のようですが、けっこう速度落とさないといけないんじゃないですか?

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120201030j:plain

カーブ。

 

 

 

 

f:id:No900:20170120201033j:plain

シノンさんも一緒に(

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120214552j:plain

こんなところに川が。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120214614j:plain

お昼ごはんは落合駅前の松屋で。お新香頼むの忘れました。

いつもはカウンターですが、4人もいるのでテーブル席にしました。みんなと牛丼屋って言うのも不思議な感じがします。勝手にそう思ってるだけかな。

余談ですが、エッサ君が海藻が苦手ということを初めて知りました。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120214824j:plain

お腹を満たしたら東西線に乗って……。

 

 

 

 

f:id:No900:20170120214856j:plain

中野へ。さっきも来ましたね。

 

 

 

 

柏爺御用達のジャンクPC関連用品のお店へ行きましたが結局何も買わずに撤収。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120214921j:plain

どういう訳か銀座線。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120215052j:plain

良く覚えていませんが、上野公園にやってきました。桜がきれいです。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120215123j:plain

f:id:No900:20170120215148j:plain

不忍池を囲むように桜が咲いています。

そしてそれを囲むように人々が集まり、各々酒を飲みながら笑い合っています。

 

 

 

 

 

 

酒は飲めないし宴会にも興味ないので、我々はさっさと撤収。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120215351j:plain

浅草に近い河童橋へ。

 

 

 

 

f:id:No900:20170120215449j:plain

そして何もせず浅草へ今回何もしなさすぎでは

 

 

 

 

f:id:No900:20170120215552j:plain

f:id:No900:20170120215558j:plain

「浅草なんていつでも行けるわ」と言う千葉勢は緑茶乞食してました(

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120215734j:plain

さて、浅草からは浅草線です。

 

 

 

 

f:id:No900:20170120215816j:plain

歌う電車のボックスシートに腰掛けご満悦の一行(

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120215904j:plain

浅草橋で総武線に乗り換えまして、

 

 

 

f:id:No900:20170120215932j:plain

両国の中古鉄道模型店へ。

何か買ったっけ、思い出せない(

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120220017j:plain

小学校の頃一緒に遊んだ時に見た背中。今も少しだけ面影が残っている気がします。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120201003j:plain

なんて感情が浮かんできた気もしました。秋葉原最高(

この女の子、9600型蒸気機関車の擬人化ちゃんなのですが、とあるゲームのヒロインとなっています。

あ、そのゲームは18歳以上じゃないと買えませんよ!つまりそういうゲーム

 

 

 

 

 

 

 

 

秋葉原まで来ましたが、結局SUZUKEN君とエッサ君はここで帰ることに。

また今度、どこかへ旅しに行きましょう。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120220345j:plain

私と柏爺も模型店巡りの後帰路につきます。

 

 

 

 

f:id:No900:20170120220558j:plain

日本橋東西線に乗り換え。

西船橋で柏爺と別れて総武線。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170120220651j:plain

総武線では山手線から転属してきたE231系500番台に乗車できました。

いつもの駅も液晶モニターに表示されると新鮮ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の戦利品!

 

 

 

f:id:No900:20170120200937j:plain

記録が残っているのがこれしかないのですが、アニメイトでマンガを購入しました。

『カフェちゃんとブレークタイム』

というタイトルで、現在3巻まで出ています。

飲み物の擬人化マンガで、読んでいるうちに飲み物の知識が付く……のかな?

キャラクターも可愛くて、何より鮮やかなフルカラー印刷なのが素晴らしい。

書店で品薄だそうですが、もし見かけたら読んでみてください!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着々とネタを消化しております……。

ですがまだ画像の準備ができていないのがたくさん……。

まぁ、ゆっくりやっていきます(

 

それでは、また次回。

運転会 in Nパークとだ

どうも、Kumaichiです。

ここのところ模型製作の記事ばかりでしたが、今回も模型ネタです。

 

 

関係ないですが、学校でインフルエンザが流行りだしました。

うちのクラスは40人学級なんですが、そのうち9人がインフルで欠席。いやぁ、これはやばい。

普段は息苦しくて嫌いなマスクですが、こうなってしまっては付けざるを得ません。

手洗い・マスクと、10分に1度の水分補給が予防に効果的だそうです。

ウイルスを流し込んで胃酸でやっつけるとのこと。

空気も乾燥していますし、しっかり水分取るのは大事ですね。

 

 

 

 

 

本題。

 

 

 

2016年2月8日

 

 

 

よりちょっと前。

 

 

 

 

f:id:No900:20170118231442j:plain

いつものポポンデッタ津田沼店でお買い物。

真ん中のキットは未だに製作途中。年度内の完成が目標ですが果たして(

 

注目してほしいのは左上の小瓶。ピンク色の蓋のやつです。

ピンクと言ったら新京成新京成の色にでもするのかと言われたら、答えはNOです。

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170118231617j:plain

かわいい女の子のデカール

 

 

 

f:id:No900:20170118231742j:plain

これを貼ったコンテナに、例のピンク色を使いました。可愛い。

 

 

 

そして2月8日がやってきました。

PCのカレンダーで確認したら月曜日だったんですが、多分高校入試に関連する休日、或いは早帰りの日だったのでしょう。

 

f:id:No900:20170118232015j:plain

いつもの習志野駅から。

 

 

f:id:No900:20170118232217j:plain

八柱で武蔵野線へ。

 

 

 

 

f:id:No900:20170118232233j:plain

そういえば1ヶ月前には隣のレイクタウンで運転会してましたね。

 

 

f:id:No900:20170118233511j:plain

どこだっけここ。武蔵野線から乗り換えて武蔵浦和だったかな。

りんかい線70系。リニア地下鉄じゃないのよ。

 

 

 

 

f:id:No900:20170118233558j:plain

トップナンバーだ。

 

 

 

 

f:id:No900:20170118233611j:plain

にぃって笑ってるような、そんな目元。

 

 

 

 

f:id:No900:20170118232005j:plain

新幹線も並走してます。意外に速くて鼻先ちょん切っちゃった。

 

 

 

 

f:id:No900:20170118233724j:plain

先輩で同僚の205系さんはもう1編成しかいなくなっていました。

これからは後輩で同僚のE233系くんと一緒に。

 

 

 

f:id:No900:20170118233717j:plain

埼京線の新型保安装置、ATACSの設備ですかね。

 

Advanced Train Administration and Communications Systemの頭文字を取ってATACS。

直訳すると「高度な鉄道管理とコミュニケーションのシステム」ほうほうわからん。

 

アタックスって読みます。従来の保安装置をさらに発展させ、列車の運行を総合的に管理できるシステム……というのがわかりやすい言い方でしょうか。

踏切を閉めるタイミングを列車の速度によってコントロールしたり、車両それぞれにIDを振って、今どこにいるのかが分かるようにしたり……。とにかく機能は盛りだくさん。

仙台を走る仙石線では、一足先に導入されているそうです。埼京線でももうじきでしょうか。

 

 

 

 

某氏ほどではありませんが脱線しました。復旧。安全よし。発車。

 

 

 

 

f:id:No900:20170118234934j:plain

これから乗る電車を撮って、戸田へ移動。

 

 

 

イオンで牛丼を食べて、Nパークとだへ向かいます。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170118235021j:plain

着きました。駅から少し遠いですが、駐車場もあるので車でも行けますね。

 

 

 

今回のメンバー

 

kasiwa1999:頭のおかしい車両や編成を作り出すプロ。人呼んで柏爺。

笠岡:じょうばんせんだいすき。この時は旧ハンネだったね。

Kumaichi:俺。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170118235119j:plain

早速それぞれの車両を広げて運転開始。

私は岳南のED402、柏爺は戦時設計のEF13、笠岡はEF64E531を牽引させてたんだっけ?

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170118235502j:plain

戦時設計の機関車が牽く客車列車を、銀色の電車と小さな機関車が挟む。

 

 

 

f:id:No900:20170118235614j:plain

私の使用した線路は転車台付きだったので、こんなことも出来ました。

なお蒸気機関車は疎かそいつを追いだしたディーゼル機関車すらいません。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170118235748j:plain

おもむろに柏爺が取り出したのはキハ285系の3両セット。

キハ285って何だっけなぁ~~~~~~?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170118235827j:plain

_人人人人人人人_

 > まさかの自作 <

Y ̄

彼は本当にすごいですよ。切り継いだり石粘土を削ったりしてこの3両を作り上げたのですから……。

なお、キハ285系について簡単に説明すると

 

2014年頃。

 

JR北海道「特急のスピードアップしたいなぁ」

JR北「従来の振り子装置に~新幹線で採用された車体傾斜装置を~合体♪」

JR北「こんな感じの作って」

川崎重工「OK任しとき」

JR北「ワーイ楽しみだn…あー!!特急がトンネルで火吹いた!!」

国「おいJR北、ちゃんとやってくれよ。新車導入する暇と金があるなら安全の確保をしろ!」

JR北「はいぃ~」

川重「もうちょいで完成や!!」

JR北「ごめんそれ国からダメって言われた」

川重「えぇ~!?もう作っちゃったで!!どうするん!?」

JR北「とりあえず北海道まで持ってく……本当にごめん……」

 

そしてキハ285系は、札幌近郊の車庫で放置されたまま今に至ります……。

 

 

 

 

そんな不遇の車両も模型で。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170119002032j:plain

私の目玉はちょっと前に増結したばかりの165系。8両や9両という割と長編成で走らせました。

 

f:id:No900:20170119002255j:plain

ちびっと岳南。高架線路を走るというのもなかなかシュール。

 

 

 

f:id:No900:20170119002326j:plain

長野電鉄2000系、253系E259系。右側を隠せば長野風???

 

youtu.be

簡単ですが動画もどうぞ。

 

 

あっという間に時間は過ぎ、運転会も終了。

 

 

 

 最後にゲーセン寄って帰りました。

 

 

 

11か月前に投稿されている笠岡くんの記事もどうぞ↓

kyu-kashi.hatenablog.com

 

それでは、また次回。

買い物してきました。

今日から学校でした。
冬休みは生活のリズムが乱れまくりだったので、さっさと早寝早起きのリズム作らないとですね。



本題。




今日は学校帰りに模型店やホームセンターを回ってきました。



f:id:No900:20170110150237j:plain
自宅の工具箱に入っていたノコギリを使っていましたが、刃が歪んで使いづらくなったので、自分用のノコギリ買っちゃいました。
ドリルピットも工具箱のやつ折っちゃったので……。
紙袋に沢山入ったプレートとゴムの足は、レイアウトの土台用。
線路もレイアウト用です。
他にも車庫用の線路とストラクチャーが欲しかったのですが、品切れだったのでまた今度。
線路に関しては入荷未定だそうなので、どうなることやら。





今週末はセンター試験
私の本番は1年後ですが、津田沼の塾で試験問題にチャレンジできるので、できる限り解いてこようと思います。
てかセンター試験使うのかな、どうなんだろ((
ちなみに去年は、2年生の範囲だった数列の問題を力技でねじ伏せた記憶が……(´^ω^`)
今年は公式も習ったので、効率的に解ける……はず。うん、きっと、大丈夫、な、はず……はず……。


それでは、また次回。




追記。
さっき通販で探してみたら、車庫用のレールが見つかったので購入しました。
送料はかかるけど、秋葉原行く手間と時間と交通費を考えたら至って妥当だなぁって、思いました。
届くのが楽しみです٩(。•ω•。*)وいぇい

DESTROY

destroy

【動詞】

(築き上げたものを)破壊する

 

 

 

 

 

 

 

no900-kumaichin-syuminonikki.hatenablog.com

no900-kumaichin-syuminonikki.hatenablog.com

no900-kumaichin-syuminonikki.hatenablog.com

私が制作していたNゲージレイアウト。

分割式でクローゼットにしまえて、6両編成の電車ものびのび走れる。

そんなコンセプトを掲げて制作に取り掛かったのは中1の秋。

その冬には今日のような冷たい雨の中、ホームセンターから発泡スチロールを担いで帰ってきたという思い出もありました。

 

 

 

 

 

ですが。

 

 

no900-kumaichin-syuminonikki.hatenablog.com

一昨年、高1の夏に私は気付きました。

This model railroad layout is too big to make. 

――この鉄道模型レイアウトは、作るには大きすぎる。――

計画は線路を敷き多少の地形を作った時点で頓挫。

布を掛けられて両親の部屋の隅に預かってもらう事になっていました。

 

 

 

 

それから1年半。

 

 

 

 

ようやく、解体に取り掛かりました。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170108043101j:plain

これはレイアウトの半分。高架線は既に取り外してあります。

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170108133623j:plain

橋脚を取り外す最中にレールで手首にかすり傷を作ってしまいました。

レイアウト最後の抵抗か、それとも私の「本当は壊したくない」という心が現れたのか。

もしくはただの不注意か。

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170108144033j:plain

1時間掛けて天板 角材 線路をバラバラに分解。

 

 

 

 

薄い天板と地形に使った発泡スチロールは使う見込みも無いので、細く割ってゴミ袋へ。

 

 

 

 

f:id:No900:20170108153230j:plain

f:id:No900:20170108163306j:plain

もう半分も同じように分解し、細かくしてゴミ袋へ。

 

 

 

 

f:id:No900:20170108170031j:plain

木工用ボンドで固着した砂利をカッターで線路から除去する最中、手をすべらせてザックリ。

血が滲むどころか、5秒も待てば滴ってきます。

あぁ……私は生きている……(メンヘラ)

滴る血を見ながら本当にそう思いました。疲れてるかも?

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170108204026j:plain

結果、ゴミ袋3つに天板と端材をぶち込み、長い角材とレールはご覧のようにまとめて収納しました。

そのうち使うかもしれないし、使わなければ売ることも出来ますしね。

 

 

 

そういえば、ポイント線路の姿が見当たらないですね……?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:No900:20170108213446j:plain

 

 

 

 

To be continued……?

 

 

 

それでは、また次回。